印刷ブログ
BLOG

...34567...

緑茶にグレープフルーツ

週末はまた弾丸で台湾に来ている。金曜ギリギリまでの仕事、月曜夕方戻りだ。さて、そろそろ台湾での別事業の案件がすすみそうになっているが、大詰めは来月になる。

 

どういう結果になろうとも、毎回くると刺激を受けるのでありがたい。今回は緑茶にグレープフルーツが入っている飲み物があったので試してみた、意外とおいしい。こういう発想は日本にはない

 

海の向こうに飛び出すと考え方が柔軟になる、もちろんすべてがOKではないが、いろんな角度から物事を考えることができるようになる

サーモスのボトルにプリント

サーモスのボトルにプリントを行う、慣れたもので特に問題はない。今回はロゴの反対側、そこにちょうとメーカーのシールが貼ってあるので、そちらをはがさなければならない

 

小ロット案件で50本程、版さえできればすぐ終わる案件だ

PVCのカバン

PVC製品は刷るのが難しい、硬いPVCの場合は少し温めてからの印刷となる。夏場の場合はそのままいける場合があるが、冬場だと温める工程が増える

 

さて、今週はそれほどバタバタしているわけでは無いが、難しい案件があるのでそちらを優先的に仕上げようと思う

パントーン調合

DICとパントーンがあるが、以前はDICだけをもっていた。だんだんとパントーン帳を借りるのが面倒になったので、ヤフオクで見つけた中古を購入。新品で買うと3万以上するので、流石にそこまで使えない。滅多に使わないので借りたほうが良い

 

中古品は1万円程度、まぁこれならば使えるかなと言うレベルだ

ビニール傘にシルク印刷

50㎝の小さめなビニール傘、こちら2面にスクリーン印刷 2面なので1面を刷ってくるっと回せば2面が刷れるので随分と楽だ。色もオレンジ1色なので調合も必要が無い

 

さて、今週はなんだか変な感じだ、私はGWはずっと仕事をしていたので特に何も無いが、今日が木曜日だということはそう考えないと何曜日だったかがわからなくなりそうだ

クリアーファイルにスクリーン印刷

よくあるクリアーファイル、今回は枚数が多いので半自動機をセットして刷る。クリヤーファイルはもう専門の業者がいるので、ほとんどやっていないが、やはり色が金なのでスクリーン印刷しかできないのであろう。

 

2000枚、終わった後にはOP袋入れ。クリヤーファイルは意外とキズつきやすいので注意だ

...34567...