印刷ブログ
BLOG

12345...

手打ち蕎麦

今日は土曜日だが、土日は一人の時間でコツコツと仕事をすることにしている。そろそろ春がやってくる、山菜はまだ早い。明日はタイヤ交換でもしようかな

 

さて今日は48歳になった、気づけばもうすぐ50歳。特に何もなくここまで生きてこれたことに感謝したい、身体はだんだんとガタが出るであろうが、それは仕方がないと思っている。今年は干支でもあり歳男だ。新しいチャレンジも始まる、相当忙しい年になるとは思うが、いままで生きていた中でいつも常に忙しかった

 

最近いった近くの手打ち蕎麦、ご主人は60代であろうか、かなりのこだわりのある蕎麦職人だ

ラーメンスーパー

新しい印刷ネタが無く、いつも通りの成形品ばかりなので今日は印刷ブログではなくグルメにしようと決めた。

 

前から気になっていた場所、国道をそれて県道に向かうのか、普段は通らないであろう道路のところにひっそりとあるラーメン店

 

新潟県柏崎市にあるラーメンスーパー

 

白湯ラーメン

長岡市にはいろいろなラーメン屋が存在するが、こちらは少し変わりネタがある。白湯ラーメンといってクリーミーな感じ、女性が多いのでお洒落なラーメンが多い感じだ。もちろん普通の醤油もある

 

さて、そろそろ春を感じる、タイヤ交換や融雪を型付けたり、いろいろとやることがある

 

そういえば知っている同じスクリーン印刷の方のブログが1か月ほど更新されていないので心配になってきた、確か70代の高齢の方だが、技術はある方だ

じゃじゃ麺

新潟県ではないが、先週いった東北で岩手の盛岡で降りて夕飯を食べた。新潟まで戻って夕飯でもよかったが、せっかくなので東北のグルメを味わいたい

 

初めて食べるじゃじゃ麺。 うどんのような白い面でそちらを茹でて上に味噌と薬味をのせてもらう。そこに自分のすきな酢や辣油をかけて混ぜる感じだった。関東でいえば油そばみたいな感じで、麺がおそらくうどんみたいな感じだ

 

全て食べ切るまえに無料でもらえる生卵を割って、お店の人にチータンタンと言うと、出汁のきいたスープを注いでくれてそれが〆のスープになる。なんともこれが美味しかった

 

今週はバタバタしそうだ、全てできる案件なので問題は無いが、1つだけ難しいのがある。それさえ終わればあとは余裕だ。

県外へ

所用があって県外に来ている、場所は青森県  ちょうど平日の新幹線お得なパス キュンパスというのがあったので、そちらを使うとお得に移動ができる

たまたまだが滞在したホテルの反対側にどうも見たことのあるロゴが、、、昔マグカップで刷ったライブハウスだった。こんな奇遇もあるかと驚いた

夜は温泉で育てるもやしをいただいた、スーパーで売っているもやしよりは細くて長めだ。こういう地元の料理が楽しい

 

夜には長岡戻りで、明日明後日は仕事をすることになる

素朴な味のラーメン

長岡市はラーメン天国で、生姜醬油ラーメンが有名だ。たまにあっさりが食べたいときは食堂のラーメンを頼んだり、フレンドというB級グルメのお店でラーメンを注文する。

 

何も変わっているわけではない、単純な素朴な味のラーメン、これがまたしんみりと来る。 大雪で少々疲れてしまったので、がっつり食べてもいいかなと思った

 

明日は祝日だが、大雪でまともに仕事ができなかった時間を追い上げるという理由で、私は仕事をする予定にしている

 

なんだか最近は

印刷案件のブログよりはグルメのブログの方が楽しいwww  たまたまかもしれないが、変わった案件が無いので、普通の印刷案件の投稿よりは地元新潟のグルメの方が楽しい

 

写真は昨日のカツカレー、いきつけの春野屋という食堂だ。ここの生姜醬油ラーメンも隠れ屋的な味で美味しい

 

ここのところはインスタでUpしている、感じるのが新潟県は本当にラーメンが美味い、そしてレベルが高いと感じる

やはり降った 大雪

昨日の昼過ぎあたりから雪の降り方がどうも怪しいと感じた、やはりそのまま降って夜には積雪が30㎝を超えている、これは降るなぁと

 

今朝おきたら今日はたいしたことはない、ということで今日は除雪で1日が終わるであろう、あまり無理はできないが、少々時間調整をして納期を間に合わせる案件を集中的に進めなければならない

思ったより降らなかった雪

あれだけ天気予報で聞いていたが、今朝起きてみればたいしたことは無い。通常の雪の量で何の支障もない朝となった。とりあえず昨晩のうちにゆきいじりは終わった、それと工夫をしてホースを延長したので、今朝きてみたら道路の雪がほとんど消えていた。これで仕事に集中できる

 

今日の夕方も引き続き現場となる、山の方の現場なので道路は悪いとおもうが、弊社のバンは4WDなので心配はない!

 

そういえば昨日のランチはポタージュ風のタンタンメン、あったまる!

竹内商店 長岡生姜醤油ラーメン

竹内商店という名前の長岡生姜醬油ラーメンが新潟市にある。詳しい場所は下記を参考に、インスタで長岡生姜で見るとこちらのお店の投稿が多いので、気になって行ってみた。

 

長岡生姜醬油ラーメンのお店は様々あるが、こちらのお店は珍しく味玉が入る。 好みは人それぞれだが、私の中で今まで食べた長岡生姜醬油ラーメンではTop3に入る場所だった。

 

いまのところは:

 

1.麺や けん

2.たいち

3.ラーメンヒグマ小千谷

4.竹内商店

 

かなぁ、あくまでも私個人の順番です。新潟県は恐らく全国一位を争うラーメン天国です、是非来てみてください

 

今週にはもう1つ気になる、南魚沼市にある壱八商店に突撃予定! さて、今週は現場が多い、午前から夜までほぼフル稼働だ

12345...