新潟県関川村で生産されているじゃばみ豚という品種がある、そちらを使った味噌ラーメンのお店があったので、入ってみた。普段通るような国道沿いではなく、1つ入った路地にあるので気づかない。たまたま看板があって気になったので突入してみた
あっさりだが、しっかりと味が出ている。こういうお店が好きだ。今日は午後から現場印刷、夕方は展示会用で急ぎの傘のコマを刷って、明日だせば間に合う
新潟県関川村で生産されているじゃばみ豚という品種がある、そちらを使った味噌ラーメンのお店があったので、入ってみた。普段通るような国道沿いではなく、1つ入った路地にあるので気づかない。たまたま看板があって気になったので突入してみた
あっさりだが、しっかりと味が出ている。こういうお店が好きだ。今日は午後から現場印刷、夕方は展示会用で急ぎの傘のコマを刷って、明日だせば間に合う
土曜日はいきつけの魚屋さんで岩ガキを食べようと購入、ショーケースの上に美味しそうなブリカマがあったので、そちらも一緒に購入して夕飯で焼いた
アニサキスに気を付けなければなので、いつもよりは長く焼いて4人で食べた。大きいサイズだったので4人でちょうどよく、私と妻は岩ガキを、子供はあまり好きではないのでひき肉と卵とじをつくってそちらで食べた
土日は急ぎの特殊印刷を仕上げ、月曜からの東京行きに備えた。10/25は私に印刷を教えてくれた方の1周忌だ。日付は異なるが、上京することにしている
連休はずっと仕事をしていたが、朝から晩までやると身体に支障がでてしまう、流石に少しは休まなければと月曜日は秋晴れで遠くの食堂にランチで出かけた
魚沼市須原にある食堂、ここのラーメンは懐かしい味で好きだ。少しだけ秋晴れのドライブを楽しみ、戻って仕事をした。今週も気が抜けない、週末も仕事になりそうだが、さすがにもう無理が出ているので土日は休もうかと考えている
滅多に食べないが、日曜日はちょうど燕市方面へ、その前に運動をしたので今日はいいかな?と思って食べた。たまに食べると美味しい、脂が多いので毎週は無理かなぁ、新潟県は市町村でラーメンが様々あります、是非お越しください
美味しいかどうか、は個別判断。子供のときから食べていた懐かしいソウルフードです! イタリアンと餃子
新潟県長岡市周辺では夏場にクジラの脂部分を味噌汁に入れて食べる郷土料理がある。ナスや夕顔といった地場野菜を入れて調理する、昔は捕鯨が盛んだったころはスーパーで捨て値で出ていたくらいだが、今や高級魚だ。
ちょうど消費期限がせまっているのが4割引きだったので、それを買って味噌汁にした。昨晩は岩ガキも添えて、マーボナスと、簡単な夕飯だがスタミナがついたのは間違いないと思う。今週は勝負の週になりそうだ、なおのことスタミナが必要になる
土日は現場印刷を行い、日曜日は製版作業など、なんだかんだ忙しく動き回った週末だった。日曜日はなんだか岩ガキが食べたくなったので、近くの鮮魚店に向かい、岩ガキを買った。そのまま自宅でむいて塩水と酢で下処理をして夕飯で食べた
お店で食べれば1個1000円を超えるであろう、やっぱり夏は岩ガキだ。 岩ガキと言えば新潟の村上地区にある笹川流れあたりの岩ガキは絶品だ
16日の台風で旅先の仙台から新潟空港へのフライトがキャンセルになった。ある程度の賭けで欠航になり、翌朝の代替便も機材が到着できなければ欠航になると計算
そうるすと土曜の夜の便が最短になると思い、欠航想定で仙台から山形に出た、そこから米坂線で代替バスで新潟の坂町に出て、新潟駅に向かうルートで進むことに決めた
山形に移動中にメールで欠航の連絡がきたので読み通りだった。同日に米坂線で新潟に出るのは少々厳しいので山形で1泊、これから米沢に出て新潟に向かう。ほぼ計算通りとなった
昨晩は山形の名物の冷やし鶏そばを食べた、肉そばも有名らしいが無かったので鶏そばにした。冷たいが常温に近いスープでこれがまた旨い、これだけを食べにまた山形に戻ろうと決意した
今週はなんだかグルメだけのブログになったが、来週はいろんな印刷物があるので印刷ブログに戻ろうと思う
夏休みで子供が家にいる、何もしないわけにはいかないので2泊3日で仙台空港に飛んだ。
新潟空港からはTokiエアーが片道5000円程度で40分で到着、実は生まれてから一度も行ったことが無いので行くことを決断した。新潟県の隣みたいだが、交通網を考えると意外と遠い。フライトができて随分近くに感じる
市内にはとまらず離れた矢本に泊まり、そこから石巻にでかけて猫のいる島にいったりした。
新潟のグルメではないが、宮城県石巻では地元のグルメ2度蒸すらしい茶色い焼きそばを食べた。ソースをその上からかけるらしい、なんとも美味であった
台風の影響で今日戻るフライトがおそらく欠航になるであろう、それは想定済みなので日本海経由で電車で帰ろうかと思っている。こういう想定外が起きるとワクワクする性格だ(笑い)
新潟県長岡市関原地区にあるラーメン店 藤とら
つけ麺があるが、その際に通常の5倍くらいの幅がある面が添えられる、これが面白いしインパクトがある。長岡市はいろいろなラーメン店があって巡ると楽しい
今日は引き続き難しい案件を進める予定でいる