夕日食堂 SHi-ON(とはいっても夕飯は完全予約制らしい)という場所がある、ここにはしょっちゅう火曜が、まずネタがいい。海がすぐ目の前、そして経営するオーナーが仲買人だ。
土曜に所用があったので立ち寄り、島ホッケの定食を頼んだ、ホッケが30㎝はあった。恐らくスーパーでは規格外で大きすぎてNGなのかもしれない。一人で食べれるかと思ったが、問題なく完食。新潟県は食の宝庫だ
夕日食堂 SHi-ON(とはいっても夕飯は完全予約制らしい)という場所がある、ここにはしょっちゅう火曜が、まずネタがいい。海がすぐ目の前、そして経営するオーナーが仲買人だ。
土曜に所用があったので立ち寄り、島ホッケの定食を頼んだ、ホッケが30㎝はあった。恐らくスーパーでは規格外で大きすぎてNGなのかもしれない。一人で食べれるかと思ったが、問題なく完食。新潟県は食の宝庫だ
2日は長岡花火だった、幸いにも天気に恵まれて無事に見る事ができた。最初は事務所のYoutube配信で閲覧して1時間ほど経過したら自宅のマンション屋上が開放されているので、15階という高さからちょうどよいすべてが見れる席でみることができた。
今年はコロナということで住人以外は入れなかったが、落ち着けば招待者であれば入れるらしい、この位置でみるのは最高だと感じた。安くは無いが昨晩初めて買ってよかったと思う中古マンションだった(笑)
今日も引き続き花火大会となるが、昨日みたので今日は事務所で仕事をするか少し早くあがって晩酌でもしようかと思っている
8/1~8/3は長岡まつりとなる、子供の頃からなれているのでそれほど何も感じないが、、、花火大会は全国一くらいの規模らしい。駐車場不足なので弊社の駐車場を夕方に開放するが、その単価にも驚いた。昨晩とある方と話していたら1万円でも借り手がいるらしい、、、私はしらなかったのでその1/5程度でakitpaに出したらすぐに埋まった
土日は暑かったので事務作業だけ行い、7月の月次決算を終わらせた。日曜日は魚沼まで八色スイカのB品を引き取り運んだ。このスイカは甘い、とにかくこれを食べたら他のスイカは食べれない
地元長岡市に昔からある中華料理の龍圓、これは私が高校生の頃に実家近くにあったのを覚えている、それから移転して郊外にいったが、いまでもたまにでかける。なんと言っても昔食べたときの記憶から忘れられないからしそば、という辛くない白ゴマ風のラーメンがお気に入りだ。
高校生の頃に食べて感動し、それからやみつきになり、数か月に1回程度の頻度で食べる、スープが美味いので飲み干したいのだが、塩分接種が多すぎるので控えめに、、、とスープの1/3程度を呑むようにしている。
今週は連休で気づけば火曜日、久しぶりに連休はほとんど何もしないで過ごした。今週は難題もなさそうなのである意味気楽にできる
妻が土日仕事で東京に出かけることになったので、子供二人と娘の友達を連れ、新潟市にあるアグリパーク新潟で泊った。宿泊者は夕方もBBQができるとわかっていたので、近くのスーパーで骨付き豚肉と娘が好きなアメリカのチェダーチーズ入りソーセージを買って外でBBQをした。日没前は暑かったが、さすがに周りが田んぼと畑だけなので日没後はすぐに涼しくなり、夜も窓をあけて網戸だけでエアコンは不要だった。
今週はとある1件でNGが出てしまい、そのやり直しがある。印刷はOKだったが、色にシビアなクライアントの方で色がNGだったので、同じ版でもう300枚程刷ることになる。そちらが仕上がって翌朝に早く起きて東京まで届ける予定だ。たまには現場を離れて首都圏に向かい気分転換も必要だと思う。
たいな、と呼ばれる通常よりそうとうデカい菜っ葉。これが冬の保存食になる、塩漬けして冬場にこれを塩だしして味噌で煮込むとあったかい冬場のおかずができる。これと白米だけで生活できるくらいの品だ。
さすがに自分ではできないので、地元のたちばな農縁さんが作っている無添加のものを購入し、自分で塩出しして味噌で煮込んだ。美味い、これがあるから生きているというくらいの品だ。素朴な料理ではあるが、この歳になるとこういう素朴な料理が一番美味しい!
土日は仕事もあったが、梱包が間に合わずに倉庫と工場スペースともに満杯となってしまい身動きがとれなくなった。なので事務作業や自宅での調理に集中していた。事務作業はちょうど製造工程表をエクセルからなんとか生産性Upの為に変えようと思い、サイボウズのキントーンの30日間無料お試しがあったのでダウンロードして使ってみた。意外といけるという感触があり、もうすこし調整すれば理想の工程表が完成する。これで効率化Upできる。
あとは今週の製版を行ったり、メールをしたりなど、いろいろこなした。ご飯はベーコンチャウダーを作ったり、照り焼きチキン、焼きそば等、なんだかんだ手作りで手間暇かけて調理を行った。ワインを飲んだりと晩酌も楽しんで比較的のんびりできた週末になったと思う
ちょうど新潟港で水揚げされた黒バイ貝がお得な値段だったので、そちらを調理した。だれも買わない感じで、割安だった。あの手間暇を考えればそうかもしれない。。。一度湯がいて唾液腺を除去して、もう一度日本酒と塩でゆでる。 手間暇だが、美味い!
長岡市のとある同級生の居酒屋で隣によく座っていたマスターが独立したとの話を聞いて、さっそくでかけてみた。長岡にいると土日も仕事をしてしまうので無理やりでかけた、日曜の夕方は仕事をしたがそれ以外は急ぎが無かったので少しだけのんびり
まさに新潟三昧で美味しかった。蒸し暑い夏が来たような陽気ではあったが、充実した土日だった。今週も気が抜けない、フル稼働でいろいろやることになる。
昨晩は弊社スタッフの1名が誕生日なので前から気になっていたシェラスコのお店でお祝いをした。私は何度もいったことがあるので慣れている、ここは良い肉を出してくれる。そのまま子供がまだ寝るには早いので子供とカラオケにいって、私は疲れがあったので帰宅してすぐに寝てしまった。朝7時まで爆睡したので疲れが出ているのであろう。
今日は大きなコンテナがやってくる、先週も100台やっているので同じ要領でやればいいので早い
高校生の時にその時のアルバイト先の上司に連れていってもらい始めてシャッターを開けた。シャッターが閉まっているところを自分で開けて入店するお店、中華大吉だ。今となってはTVなどに出たので知名度があるが、昔は知る人ぞ知るお店でもあった。
4日の夜は知り合いが長岡にきていたので、割烹で食事をして、私はなんだかもう少し食べたいので大吉へ向かった。5月5日は山菜取りや案内等で仕事は殆どできずに終わったが、新潟を堪能できたとは思う。今週末は予定がないし、誰も来ないので一人できる仕事をコツコツとやろうかと思う