印刷ブログ
BLOG

...102103104105106...

持ち込みのボールペンに名入れ

昨日は持込のボールペンに名入れサンプル依頼があった、既存の版でOKとの事であったので早速既存の版にSG740インク+硬化剤を入れて印刷した。今朝の密着試験で問題なかったので、夕方までには送り返して差し上げる事ができるであろう。

もう1本あるがこちらはシルバーのペンなので黒か濃いめの色を印刷しようと思う。ほんの1時間もかからずにすべてが終了、最速のパッド印刷といっても良いかもしれない

jc

白酒

昨晩遅くに中国より帰国した、2年ぶりの再会となった友人ではあるが、元気そうでなによりであった。それも思った事を実現する、という行動力がある友人なので、それには頭があがらない。北京に日本食レストランを開店させるとなればそれなりの資金も必要であろう、彼にはその資金もバックアップもあったのでうらやましいとは思った。

同じ釜の飯を食った仲間として、今後の繁栄に期待したい。お土産で白酒をもらったが、これは度数がかなり強く53度もあるお酒である。中国ではこれを薄めずにそのまま呑み、そして商談の夜ともなればこれをどんどん呑ませる。相手が潰れるまで呑ませることがあるので、国際化の時代だから英語ができなければならない、という他にも酒も呑めなければならないなんという事もそのうち出てくるのかもしれない

whitesake-001whitesake-002

今は北京

金曜の朝に長岡を出て、そのまま中国北京へやってきた。なぜ北京かと言えば大学時代、そして就職後に仲良くしていたルームメイトが北京で日本料理店をオープンさせ、その祝いと日本酒運びで来ている。

中国国内で入手できる日本酒は限りがあり、そして高い。まして日本でも限定品となればまず輸出はされない。さらに中国はまだ原発の影響で新潟その他東北のほとんどの県からの輸入を禁止している。酒が一番の売りの新潟にとって中国に輸出できないのは相当なダメージではある。

そこで私が祝いも兼ねて運べば問題はないであろう、ということで、手荷物最大限で運べる13本の限定品や珍しい日本酒を運んだ。税関で関税やら酒税がとんでもない金額になるであろう、と思ったが涼しい顔をしてそのまま通過することができた。原価そのままで到着したのだから、かなりの節約にはなっているが、飛行機代を考えればちょうどブレイクイーブンというところであろう。

中国のネット規制はいまだに激しく、なかなか見たいウェブが見れなかったりする場合が多い。実際に住んでみれば気にはならなくなるかもだが、普段見慣れているページが見れないのはちょっと不便かもしれない。

今日はこれから空港へ行き、ソウル経由で新潟空港へ入る。夜21時には家についているであろう、そのまま寝て明日の朝から仕事を開始することになる。また今週もどんな案件がやってくるのか、または何もない週になるのであろうか、心配ながらもドキドキ感もある
 

看板看板

地元某社のバス停看板の印刷依頼がたくさんやってきた、カッテングシートでやれば比較的楽な作業ではあるが、冬場や天候によってはシールが剥がれてしまう。

ということで、硬化剤を入れてSG740インクでがっちりと固めてしまえば剥がれる心配はない。こういう時こそシルクスクリーン印刷の力を最大限に発揮することができる。

ちなみにロット数は各1枚で、全部で30種類ほど。製版も全て自社なので、かなり楽だ。ポジフィルムに製版を外注していたらとんでもない金額になるであろう。。

1

今週は少しのんびり気味

今週はこれといって急ぎも無く、印刷の方はのんびりと来ている案件をこなしている日々が続いている。

しかし私は来客があり、昨日今日明日と3連続で東京に行かなければならない。それも終電の新幹線は21時半過ぎ、それでは早すぎるので毎晩どこかで泊まることになる。昨晩は24時過ぎに解散となったので、どこかのカラオケルームに入って始発まで過ごしたが、さすがに2夜連続だと身体がきつい。

今晩も18時半までに東京にいかなければならないので、午後16時過ぎの新幹線ででかけることになるが、明日は昼ごはんの付き合いもあるので、戻りは夕方以降になるであろう。移動が多いので少し疲れ気味ではあるが、毎日の事ではないので、なんとかなると思う

沢山の製版だ

今週は地元の某バス会社様のバス停の印刷がたくさん入っている。通常冬場に何かしらの原因で壊れ、春先に作成することが多いが、今年はばらつきがあり、春先に出た営業所もあれば今になって作成依頼がくる場所もある。台風の季節なども関係するのではあるが、こちらの作成が弊社になってからは素材を強化しているので、以前使っていた塩ビの板よりも耐久性はある。耐久性がある分、同じ場所のバス停看板の作成はいままでほんの数件しかなく、それも名称変更や行き先変更等の理由で新規に作成となっている。それでもシールを貼れば安く終わらせることができるのであるが、それをしたがらない。

 

今日明日と知り合いが東京にやってくるのでそのエスコートで夜は東京滞在になるが、偶には羽目をはずして楽しく食事をして飲んでみようと思う

長かったようで短い週末

金曜の午前中に新潟を出て、そのまま神奈川へ向かい、週末に仕事をしたり孫をみせたりとしたつもりではあったが、もう月曜になっている。昨日は途中いろいろな酒屋へ立ち寄り、珍しいお酒を見つけては購入して、家に戻ったのが20時頃になってしまった。

今週はこれといって急ぎの案件も無いので、比較的のんびりできるかもしれないが、いつどのタイミングで何が入ってくるかわからないので、気を抜けるとは言えないであろう

やっとエアコンがついた

長らくの問題であった作業場のエアコンが先日装着された。いままではエアコンなしで夏の間も印刷を続けていたが、さすがに湿度・温度に左右される印刷物に関してはエアコンがなければやりにくい場面があった。

エアコンが無かったときの対処方法としては早朝に印刷するか夜遅くに印刷するかで対応していたが、やはりいつまでもそうはいかない。ちょうど近くのホームセンターで安いエアコンだけの機器があったのでそれを買って取り付けを依頼した。

取りつけも自分でやれば安いと思ったが、やはり電気系統に関しては火事が心配なので電気系統の配線があるものは極力やらないようにしている。それ以外はDIYという事でなるべく自分でやるようにしているが、時間がいつもあるとは限らない。今年も冬が来る前に融水設備の排管を変えなければならないが、それができるかどうかと言えばわからない。まる1日かければなんとか終わらせることができるとは思うが、秋晴れの暇な日がくればいっきに片づけようと思う

...102103104105106...