今週は比較的穏やかではあるが、あわただしい案件もある。明日から3連休で世の中はのんびりするであろうが、弊社はそうもいかない。私的には休みたいが来週の用意もあるし、子供のケアもある。
そういえば新米の時期だ、農家さんより直接。30㎏の新米、恐らくお店で買う半値くらいだ、少しわけありのおコメだが、全くわからないほどの優良品だ
今週は比較的穏やかではあるが、あわただしい案件もある。明日から3連休で世の中はのんびりするであろうが、弊社はそうもいかない。私的には休みたいが来週の用意もあるし、子供のケアもある。
そういえば新米の時期だ、農家さんより直接。30㎏の新米、恐らくお店で買う半値くらいだ、少しわけありのおコメだが、全くわからないほどの優良品だ
港に近い町が多くある新潟県、南は能生から北は岩船まで、数々の漁港があり採れる魚も違う。同じ新潟県でもここまで異なると思うくらいだ。土曜日は娘の誕生日だったので、外食でランチをしようと出かけた。
あまり混んでほしくないので店名と場所は控える事にするが、新潟県は何を食べてもレベルが高い。最近ではラーメンが有名になっているが、年齢的に私はラーメンよりはあっさり系の食事が好きだ。
新潟県はあまり宣伝されていないが、フルーツ王国だ。春先からイチゴ、桃、スイカ、梨、そして冬前にはルレクチェ
今年はシャインマスカットというブドウがあったので、ご家庭用で粒の不ぞろいのものを農家さんより直接購入、1000円前後だがスーパーで買うよりはお得だ。
仕事ばかりではどうかと思うので、ブログで一番アクセス回数が多いグルメネタをww グルメねただとアクセスがUpするが、やはりニッチなシルク印刷投稿では特定業界にしかアクセスが無い。まぁそれだけパイの小さな業界だとは思う。そんな中やっていけるのが幸いでもある
週末は一人富山市にでかけて、グルメを堪能した。白エビが美味い、これは現地でしか食べれないものだ
週末は何を思ったか地元にいると仕事をしてしまうので、飛行機で飛んで長崎市に出かけた。特に理由も無いが週末は少しでも息抜きをしたいという事もあったり、残りの人生もターニングポイントを超えている(平均寿命で言えば)ので、無理せず如何に楽しむかを考えるようになった
歩いて散歩したり、街中をみたり、特にガイドマップ等なにももたずにふらふらしていた
今週は前半が暑いので、あまり仕事にならない。後半にかけて量産できるようスタンバイでもしようと思う
近くにカフェができたらしいので、ふらっと出かけてみた。客層は若い女性がおおく、雰囲気も女性向けだ。内容も胃に優しい内容でまた行こうと思う。
今週は天気が良いので、製版日和になる。いろんな案件もあるが、そこまで急ぎだらけでは無いので、週末はのんびりしようかなと思っている
印刷ネタはあるが、なんだかグルメネタの方がおいしそうだ(笑)ということで、今日は平日だがグルメの紹介を1つ
新潟県の浦佐(新幹線の駅がある場所)駅、その商店街側(国道ではない)に行くと、ポツンと食堂が1つある。駅から徒歩で1-2分程度だが、目立つわけでもない。ボリュームも味も良く、お勧めの1件だ。私はエビフライ定食を頼んだ、大きなエビが3つ、満腹で夕飯はいらなかったほどだった
店名は味処えづみや、気になる方は是非いってみてください
以前から気になっていた、魚沼市堀之内と小出の間にあるぽつんとあるラーメン屋さん、前回いった際には看板が出ているのだが、ドアが開かなかった。今回は営業中と出ていたので、入ってみた。
俺Styleという名前で、あっさりと食べ飽きしないスープ、年齢をかさねると重たいスープが苦手になるが、このスープであれば毎週行ける感じだ。最近はそういうお店に通うようになってきている。あっさり、食べ飽きしないラーメン、これが一番うまい。
11日は祝日だったので、仕事はほとんどせずに、子供とでかけた。新潟県長岡市に拠点がある越後交通バスが夏休み期間中、子供は全路線どこまでいっても50円というキャンペーンなので、子供二人でバスの旅を経験させた。目的地はわかるので私は後ろから車でついていった。二人で経験すればこの先自分たちで乗れるであろう、という確信ももてた
出雲崎は魚と海の町だ、ちょうど高台にある食堂があったのでそこでランチをした。眺めもよいし、味も美味い。さすが漁港の町だ
夕日食堂 SHi-ON(とはいっても夕飯は完全予約制らしい)という場所がある、ここにはしょっちゅう火曜が、まずネタがいい。海がすぐ目の前、そして経営するオーナーが仲買人だ。
土曜に所用があったので立ち寄り、島ホッケの定食を頼んだ、ホッケが30㎝はあった。恐らくスーパーでは規格外で大きすぎてNGなのかもしれない。一人で食べれるかと思ったが、問題なく完食。新潟県は食の宝庫だ