印刷ブログ
BLOG

12345...

ライターにスクリーン印刷

注文ではなく、会社に残っていたラーターを使って弊社パートさんが経営している喫茶店のライターを刷った。

 

無地で使うよりは、ロゴや店名が入っていた方がPRにはなる、しかし最近はタバコを吸える場所が少なくなっていると思う。長岡駅から徒歩数分程度、タバコが吸えるレトロな喫茶店です

バネ式ポーチにシルク印刷

名刺を入れられるような小さめのポーチ、こちらにシルク印刷

 

左右ギリギリで大変だったので今回は5㎜縮小でスムーズ、5㎜小さくなるだけでも作業性が2倍以上になった。色は青金ゴールド、硬めのインクで希釈をあまりせずに刷れば潰れにくい。

 

さて、今週は3連休だが、一人で仕事をする。事務作業だったり、雪いじりだったり、途中温泉でも入って疲れた体を癒したい

コクヨのフラットファイルに

紙製のコクヨのファイル、こちらにシルク印刷  会計帳簿らしいが、地元の建設業っぽい。かなりの頻度でやってくるが、BOXで電子化すれば紙が不要になる。

 

これだけの紙を使い、保管するスペースも大変だ。まだまだ世の中の電子ファイル化はすすんでいなさそうに思える

トートバッグ ナチュラルにシルクプリント

よくあるトートバッグ、随分と慣れてきたのですんなりと終わる。枚数は300枚程度、ちょうどTシャツ台のネジ穴がダメになって修理に出しているので、もう1台譲りうけた台で刷る

 

なんだかんだ頻繁に使うので2台あると作業効率がUpするので良かった

保存袋にシルク印刷

マチ付きの保存袋、中板を入れたほうが良いがコツさえつかめば中板無しで刷れる。今回は100枚で2色。こういう小ロットが多い、時期的にやってくると感じるので年度末になってきている

 

さて、今週はそれほどバタバタしていないし順調だ。来週は現場が入っている、今週土日も小ロットをしたり、料理したりで穏やかな週末になりそうだ

PVC素材へのプリント

PVC素材、ACTでもSG740でもどちらでも可能だ、作業性を考えるとSG740で刷った方がいいかもしれない。

 

あとは表面が波打っているのでそれをフラットにするように工夫をする、幸いにも今回の製品はそれほど波打っていないので、やりやすかった

 

枚数は200枚程度、弊社の得意な小ロット数だ

グローブにシルク印刷

バイカーが使う革製のグローブ、こちらにシルク印刷 なかなか難しいが慣れだ。今日明日で終わるであろう、インクはSG410とSG740で硬化剤注入、。これで落ちることはない

 

来週は少々忙しくなるので、週末もまたコツコツと仕事をして平日休みをとろうと思う。とはいっても休むわけでは無く、別の仕事をする予定だ

12345...