印刷ブログ
BLOG

...6263646566...

ウィスキー

印刷とは関係のなさそうな表題かもしれませんが、いつも感じるのが高級なウィスキーやレアもの、そして日本酒で言えば純米大吟醸のような高価なお酒に安っぽいラベルが貼ってある

せっかくの商品をラベルで台無しにしてしまっているような感じがしてしまうが、恐らく小ロットでボトルに直接印刷してくれる印刷会社がいないのではと思う。いたとしても価格が合わない、インキが付かない等、いろいろな問題があるのであろう。

弊社では以前試作ではあるが日本酒の4合瓶に3色印刷を行った。1色であれば簡単だが、重なりが無い3色で試作をしてみたら、やはりラベルとは違う高級感が出ている。ウィスキーのカスク番号やシリアルを1つ1つ印字するのは大変ではあるが、それもパッド印刷でやればなんとかなってしまう。

同じような商品を売り続けていては勝てない、どこかしら異なる事をやらなければ目立たない。そんなところで印刷が活躍してくれると思う。

因みに写真のウィスキーは知人に頼まれたものではあるがだいぶ値段が高いものだ。マニア向けと言ってもよいのかもしれない

whiskey

コクヨファイルに印刷

写真のような一般に売られているコクヨファイル、100円ショップでもあるとは思う。こちらの表紙と背表紙に印刷。

数が多ければ手書きやシールよりは直接印刷したほうが手間暇が省ける場合もあります。もちろん印刷は2工程ですが、治具さえしっかり作れば難しい印刷ではありません。

file

通常モード

先日より通常モードになっている、特に難しい印刷が待っているわけでは無く、リピートの案件が数件ほど。これが終われば何があるかがわからないが、いろいろな案件でチャレンジしたいと思う。

週末は3連休となるが今のところは週末を返上して仕事をしなければならないという感じではないが、この先どうなるかわからないのが自営業。さて今日も頑張ります

ポリアセタール素材

年末に依頼のあったテスト、ポリアセタールとPP素材への印刷だが、やはり下処理を行わなければインキが密着しない。

左側は下処理を行っていない状態、右側は液体での下処理(コロナ処理等は弊社では設備が無いのでできない)

案の定下処理をしていないインキは爪のひっかきで剥がれてしまったが、下処理をした方は問題が無い。

しかし問題は個数、仮に受注が決まったとすると何千もの個数になる。それを全て下処理、そして単価はなるべく安くという事なので果たしてあうのか?という部分だが、一応結果だけはお伝えしようと思う。幸いにも1回使えば終わりの使い捨て素材なのでインキの密着度はそれほど気にはしていないようである。

plate

新年二日目

今朝ものんびり起きてダラダラ過ごしてしまったが、明日あたりからは少しずつ仕事を始めようと思う。しかし帰省している友人との呑み等もあるので、夜はだらけてしまうのかもしれない。年に数日は目覚ましをかけずに起きれるくらいのんびりとしたいところだ。

今日も引き続き仕事は据え置き、年賀状をみたり午後からは子供をでかけようと思う

謹賀新年

明けましておめでとうございます、元日なのでさすがに今日は仕事をしませんが、恐らく2~3日より少しずつ稼働する予定でございます。

今年も急ぎの案件、難しい印刷等、フットワークの軽い町工場的なポジションで全国の印刷を手掛けたいと思います。小ロットのシルクスクリーン印刷、パッド印刷、回転印刷や曲面印刷等、お気軽にお問い合わせください

大晦日になった

今日は午前中別事業での打ち合わせを行い、午後は掃除に専念しようと思う。仕事はあるがさすがに今日明日だけは休もうと思う。

1年に数日だけでも休める日がある、それが年末年始になると思うからだ。しかし仕事が好きな私は今にでも仕事をやりたい。。。しかし我慢(笑)

今年1年、いろいろな案件がありました。難しい印刷、今までやったことが無い印刷、通常のリピート等。

ここ数年で感じる事が印刷の再版率が下がり、新規の1回限りの案件が増えた事。それに小ロット印刷が激増していることなど。その小ロットと難しい印刷に対応できるようここ数年で基盤と経験を揃えたと思っております。

また来年も、小さな町工場のシルク印刷とパッド印刷会社ではありますが、よろしくお願いします。

合成皮革

写真のような合成皮革のファイルがある、こちらに少ロット3部程の名入れ、2色という案件。

インキは特に問題は無い、天然皮革だとすればインキが密着しないが、合成皮革には密着する。

問題は背表紙の部分で、平らにはなっていない。幸い部数が少ないので簡単な治具をつくり、仕上げる事になるが、これまた難しい印刷といっても良いかもしれない。

年内はフル回転しそうな感じになっているが、ありがたい事でもある

leater

今年ももうそろそろ終わる

昨晩遅くに出先から戻ってきたので、今朝からはいろいろな仕事に追われている、しかし仕事があるのでうれしい。

年末年始もあまりのんびりできずに仕事が続きそうなので、これほどうれしい正月はないかもしれない。元日だけでも休もうかとは思うが、それ以外はコツコツとやることをこなす予定にしている。

画像付きの投稿は今日はできないが、明日からは少しは余裕ができるかと思うので画像付きで印刷案件を紹介してゆきたい

祝日があっても

明日は祝日となるが、のんびり休んでいるわけにもいかない。年末年始は20日を過ぎればそれほど忙しいわけでもないが、まだまだやることがたくさんのこっている。27日までに仕上げなければならない案件や、掃除、整理など、この調子であればおそらく年末年始も少しは仕事をすることになるであろう。

しかし世間が動いていない時が一番印刷がしやすい、なんといっても手をとめることがなく、スムーズに印刷がすすんでゆくからだ。かといってそればかりを望めない、いろいろなお問い合わせ、お待ちしております 

...6263646566...