祝日の火曜日は南魚沼市で用事があったので、以前から気になっていたラーメン屋さんへ。主要な国道からズレた山側の道なのであまり通らない人が多いとは思うが、こちらのほうには何軒かお店があって地元の人で繁盛している。
やはり国道沿いよりはすこし入った道の方が名店が沢山ある。
祝日の火曜日は南魚沼市で用事があったので、以前から気になっていたラーメン屋さんへ。主要な国道からズレた山側の道なのであまり通らない人が多いとは思うが、こちらのほうには何軒かお店があって地元の人で繁盛している。
やはり国道沿いよりはすこし入った道の方が名店が沢山ある。
新潟県長岡市にある喫茶店のラーメン、これが隠れメニュー(場所もかなり隠れているかなぁ)で美味しい。そんなにパンチがあるわけではありませんが、毎日食べても飽きないくらいのあっさり風味だ。年齢を重ねるとこういう味が好きになる
さて、土日はフル稼働して日曜は早朝に山菜とりにいった。GW前の納期の案件は全て終わったので、あとは急ぎだったりGW明けの案件をおこなえばよい。そんなにプレッシャーは無いのでGWは近くの山で一人キャンプでもして自然を楽しみたい
DICやPantoneの色指定、最近はそれほど多くは無いが以前は指定色が多かった。昔は無料で調合していたが、流石に色々な色を混ぜて人間が手間暇をかけるので有料にした。そもそも無料でやっていた事がおかしいと思うようになった
一度調合すると元の缶には戻せない、専用の入れ物にもお金がかかる。それでも安い調合代だとは思っている
折りたたむとかなりコンパクトになるバッグ、こちらにシルク印刷
全く問題ないし慣れている、一番大変なのが開封して印刷後に折りたたんで梱包だ。。。印刷時間より長いと思う。100個くらい、弊社のパートさんならばあっというまに仕上げるであろう
今月でおおよそ6000足程、まとまった数が同じタイミングでやってくる。刷るのは難しくは無いが、開梱梱包に時間がかかってしまう
4月はもうまるまるスリッパだらけ、今週はまだまだあるが、フル稼働だ
これはNGが出せない、やり直しができない、消せない。予備が無い、、、という案件だ。それも中が空洞になっているので、そちらを固定するるようなジグを作らなければならない
治具が必要だと言ってもスルーされることが多く、仕方なく自作ですべてを作成する場合が多い。ジグ代がかかると言うとほとんど嫌がられる、これは皆同じ悩みをもっているんだろうな
週末だけ台湾にやってきている、いろいろな理由があり次へのステップとしての事業も兼ねている
雪が降らない台湾にとってウィンタースポーツは憧れでもある。弊社のある新潟県は雪害ともいえるほどに降る場所だ。それを観光資源として利用できるならばプラスに動くしかない
さて、今週はそこまで切羽詰まってはいないが1つだけ難しい案件がある。そちらをコツコツと仕上げて今週は終わりにしようとは思っている
アルミのケース、こちらにパッド印刷 1000インクでも良いが、パッド印刷にはSG740の方が向いているし、作業性が良い
硬化剤を入れて120℃で焼き付けすれば密着する。もう何千個もやっているので問題はない。今回はたまたま2種類が重なったので昨日と今日で仕上げて一緒に焼き付けると電気代が節約できる
先週歯医者さんで歯茎を切除しての治療を行った、歯茎の内側が悪く、そちらを放置すると歯が無くなってしまうとの事で手術をした
1時間ほど、麻酔したので全く気にならないが、完全に治るまでの時間が大変だ。こういう口内洗浄を使い、毎日殺菌している。自分では気づかないがもうすぐ50歳になる。よくここまで生きてこれたなぁと感謝したい
ガラスの便、通常はガラス製品は弊社では行っていない。専用のインクとかまで焼き付けしなければならない
ただ、あらかじめ了承いただき低温乾燥(100℃)でも良ければできる、余程使い方がシビアでなければ問題は無い。弊社では1000インクを使用する。一時期1690を使っていたが、使い勝手が悪いのでやめた