画像のような表面がテカテカした市販の手提袋がある、すこしお高く見える袋、100枚に社名を両面印刷
弊社にとっては得意な数量に印刷です。小ロットすぎてメーカーは対応してくれません、小ロットでも名入れ印刷、比較的お安くできるんです。お気軽にお問合せ下さい
今朝起きたら雪が降っていた、とうとう到来した冬将軍、まだタイヤ交換をしていないので明日にでもやろうと思う。引き続き週末も仕事をしなければならないが、忙しいのは嬉しい事なのでなんとも思わない。
週末のペースは普段より良く、電話や来客もほとんどないので仕事のはかどるスピードが異なる。集中しなければいけない難しい印刷等、週末や夜に行うようにしている。
今日もいろいろな問い合わせがあった、他社がやらない、受けたがらない印刷を積極的にチャレンジしようと思う。今まで難しい印刷を引き受けたが、最後にはなんとか完成させているので、なんとかなるであろう、という考えもあるが、引き受けた時はかなり緊張してしまう場合が多い(笑)
ここのところだいぶ暖かかったと感じたが、今朝から急激な冷え込みで冬がやってきたと感じるようになってきた。
そろそろストーブをつけなければブログを書くときのキーボード操作もなかなか進まない、落版の作業がたまっているが晴れ間をみて一気に片づけようと思う。なにしろ寒くて雨や雪の日の落版は水仕事なのでつらい
今週も息を抜く暇も無く仕事を続ける事になるがこれほどうれしいことは無い。自営業にとって土日は関係なく、仕事があることが人生の生きがい、そして喜びだと感じているからだ。
立て続けに難しい印刷や大型の印刷があったが、今週は比較的やりやすい印刷に回転印刷の試作があるのでそれらをやることで充実した1週間になるであろうと思う
先日ようやく仕上がった案件がある。インサートカップという円柱状の形をした取っ手付きのカップホルダーに両面2色曲面印刷、というものであった
引き受けた当初はできるかできないかすらわからなかったが、治具の作成、カップを固定する治具、そして印刷位置とブレの調整等、全てにおいていままでの中では難しいと感じた曲面印刷になっている。
なんとか土曜の夜に仕上げて先日梱包・出荷できたので気持ち的にも安心している。師走となっているのでまだまだ他の案件があるのだが、難しい案件が終わったので気持ち的にはかなり楽になっている。
ここのところ曲面・回転印刷の依頼が多い。聞くところによるとどこも小ロットでは対応していない、又は治具代等でとんでもない金額が見積もりで出てしまい、ノベルティとして使えるような単価にならないらしい。通常の考え方と印刷の感覚でいればもちろん無理な事であると思う。私は今後このような小ロットのノベルティ印刷の需要が伸びると思っている、それに潜在需要を考えれば恐らくものすごい数になるとは思うが、どこも小ロットを得意としていない、又は小ロットでもメーカーの大ロット的な感覚で版代や治具代を請求するところがまだ多々ある。
小ロットの場合は従来の見積ではまず決まらないので、1式いくら、又は相手の予算をお伺いして決めた方が良いと思っている
回転印刷中に紗張りが外れてしまった。こうなったらどうにもならない、続けようにも続けられないので紗張りをやり直してもらい、再度製版し、印刷しなければならない。
紗張りは自社内ではできないので外注に頼まなければならない、急いでも翌日、1日の作業がとまってしまう。その間に他の印刷を行うが、こういうときに限って納期が迫っている。マーフィの法則としか言えない。
とにかくかんがえても仕方がないので、紗張りが完成したらすぐに製版をし、夜中までかかってでも仕上げなければならない。柔軟に対応しスケジュールしなければならない