印刷ブログ
BLOG

12345...

お掃除ロボット

事務所の2Fが民泊でホテルになっている、一般的な民泊ではなく、旅館業許可を取得している365日稼働できる部屋だ。掲載しようと思えば楽天トラベルなどにも載せる事はできるが、あえてAirbnbだけに掲載している

 

意外と需要があり、週末はだいたい誰か泊まっている。掃除はお掃除ロボットに任せている。今のロボットはなかなか綺麗にしてくれる、自動でやったあとはほとんど塵埃が無いくらいだ

送り状専用のプリンター

私は1台でいろいろなタスクをこなしている、メール処理、SNSでの連絡、製造管理に会計ソフト、イラストレーターもあつかっている。おおよそ1回で4つくらいのウィンドウが開いている、モニターが大きいので仕事がやりやすく、その分早い。送り状作成等右から左にコピーするだけでできる、既存の送付先は登録済みだ

 

さすがにそこまで全部やっているわけにはいかないので、スタッフにやってもらうよう新しいプリンターと既存のノートパソコンを使用する。なかなかITに慣れていない人が多いので、教えるところからやらなければならない。しかしG7先進国と言われている日本だが、スマホはできてもPCの操作ができない人がかなり多いと感じる。

 

なんでもかんでも紙でおわらせたり、オンラインでやらないで、変化をしないでさぼってきた結果だと思われる。このままではアジアで置いて行かれるくらいだと感じてしまう

歯茎

先週歯医者さんで歯茎を切除しての治療を行った、歯茎の内側が悪く、そちらを放置すると歯が無くなってしまうとの事で手術をした

 

1時間ほど、麻酔したので全く気にならないが、完全に治るまでの時間が大変だ。こういう口内洗浄を使い、毎日殺菌している。自分では気づかないがもうすぐ50歳になる。よくここまで生きてこれたなぁと感謝したい

日本は人気だ

4日間の台湾滞在を終えて先ほど新潟に戻ってきた。以前は新潟空港から台湾行きはそこまで混雑していなかったが、今回は満席だった。それだけ日本の地方都市が知られるようになり、リピーターが増えているのだと思う

 

東京、京都、大阪のゴールデンルートは一度行けば良いと思う、リピーターの方は違うところを目的地にする。私も若いころはニューヨークに行きたくてたまたま転勤で近くのメリーランド州に住んだ時に4時間運転していったことがあるが、1回行けばよかった。実際に住もうとは思わないくらい混雑しているし、自然の中の方が落ち着いたこともある

 

今回もいろいろと話す事があったが、日本の遅れが気になる。私一人で緊張感を持っても変わらない、世の中全体が感じる事で、どうしてここまで良いものが安く賃金上昇が世界的に遅いのか、感じて変化する時が来たとは思う。

電動スクーター

台湾3日目、ここまでくるとやはり新潟の現場が気になるが、すべてオンラインで進捗がわかるので把握している。難しい案件以外は順調に進んでいる感じなので、私が戻った土日と来週で難しい案件を仕上げれば問題ないレベルになっている

 

しかし年度末なので予算消化であろうか、急ぎの案件が2つほど入ってきた、1つは今週末に仕上げる、もう1つは来週で問題ない、それほど難しいわけではないのですぐに終わるので引き受けた

 

さて、以前の職場で同僚だった台湾人と食事をしていろいろと語った、奥さんが電動スクーターで来ていたのでいろいろ見させてもらったが、カギはないのでスマホで始動するタイプ、充電は近くのコンビニに充電器があるのでそこに入れればいいらしい。環境に良い乗り物だが1か月の定額制なのであまり乗らない人には人気が無いらしい。

昨日は降った 大雪

今朝起きて会社に向かったが、歩いているだけで降ったなぁと感じた。まぁ、このまま降り続けるとあまり良くないが、幸いにも連休なので運送も無く、仕事と調理に集中すればいいだけになる。

 

こういうときこそデスクワークや仕事に集中できる。世間は大変だが、私はどこにも行かないので、仕事をして買い物をしながらご飯つくりを楽しむ連休にしよう

秋晴れ

天気が良い、気持ちが良い、こんな日は最高の製版日和だ。今週はまた急ぎがあるので(なんだか毎週だ)、そちらを仕上げればあとはいつもの仕事を仕上げる事でなんとか無事に終わらせることができる

 

ずっと休みなしでいろいろとやってきたので、そろそろ身体が悲鳴をあげている。今週末から2-3日間は自分の時間を確保して、ゆっくりと休息に集中したい。

 

身体がおかしくなれば、仕事すらできなくなってしまうからだ。無理をすることは美徳ではない、自分を大切にして人生をまっとうすることが人間だ

 

 

クラフトビールの流行

テキサス州、山の中にあるクラフトビール工場にいった。印刷とは全く関係ないが、知り合いの墓参りで訪問して週末と祝日を少しだけのんびりさせてもらった

 

この歳になると時差ボケによる時間調整が難しい、今週はフル稼働、3連休も休まず動くことにするが、流石に以前のようには身体が動かなくなってきている。そういうときに限って集中して案件がやってくる、無理に受けると身体を壊すので調整できる案件は調整を依頼することになる

 

週末から気温が落ちるので仕事はやりやすくなるであろう

初めてみた

今朝ATMに行ったら新1万円札をみた、私的にはほとんどキャッシュレス生活をしているので、お札を引き出すことは滅多にない。

 

紙でやってくるDMや案内等は全てリサイクルしている、もうPDFで十分だし紙のリサイクルも手間がかかる。FAXも90%は宣伝のような通信ばかりで、そのためのインクトナー代も大変だ  もうやめてしまっても良い時代だとは思うが、お役所や銀行はいまだにFAXばかり使っているので完全に止めることはできない。

 

DX化といわれているが、一番できていないのがお役所ではないかと思う。いままで変化しようとしていないツケがまわってきた、そこに税金を投入してDX化とIT教育とはどうも納得がいかない

12345...