印刷ブログ
BLOG

123

巨大なPP製プラダンにシルク印刷

地元長岡市に新規オープンした、シェラスコ店、Esta Gostosa様の大きな顔出し看板、2色をシルク印刷した。

縦が2m近く、横は1m、ここまで大きいシルク印刷は5年に1回あるかないかという頻度だが、幸いにも弊社には巨大なアルミ枠があるので、ここまで大きいポジフィルムは外注になるが、それ以外はすべて自社内でできる。

印刷も丸1日かかって仕上がったが、綺麗に仕上がったと思う。巨大なシルクスクリーンでも対応可能です。

長岡市にお住まいの方、新規オープンのEsta Gostosa様に是非一度立ち寄ってみてください。

https://www.hotpepper.jp/strJ001184233/
esta-gostoza-blog

卓上USBファンにパッド印刷

USB接続できる卓上のファンがあり、こちらの表面にロゴをパッド印刷

すんなりできると思えば、、、表面の部分をパッドで押すとすぐに凹むので、内側にあてが必要なのだが、4か所をねじ止めしてあるので、全て外さなければならない。そこまでやると時間がいくらあっても足りないので、なんとかできないかと3日ほど悩んだ結果でなんとか仕上がった。

PPなのでプライマー処理を行い、そこにPPTインキでパッド印刷。 黒い筐体なので白が負ける、コンクホワイトの1回刷りだが、それでも負けてしまう。あらかじめ了承を得ているのだが、できれば2回3回と重ねたいところだが、グラグラしている商品なので固定が難しい。カバーだけ取り外せば問題はないのだが、そこまでの時間もなければ分解にとんでもない時間がかかってしまう。

今週はUSBメモリにパッド印刷、マグカップの回転シルク印刷、ガラス製の商品1つ1つに異なる名称を入れるなど、急ぎの案件が待ち構えているが、連休前には仕上がるスケジュールで組んでいるので問題はないと思う

連休があければ冬本番がやってくるであろう、体調管理をしなければならない
USB-fan

燕三条ものづくりメッセ初日

初日の出だしはいまいちだったという感じだった、過去2回ビックサイトの見本市に出展しているのであの人口比と比較するのが間違っているのだが、どうも感触が良くなかった。

午後からの来客で少し手ごたえがあった風には感じたが、それでも具体的な案件が出るのは数件くらいだという感触でもあった。トータルで2日になるが、私は金曜日に週明けの納期のパッド印刷を仕上げなければならないので他のスタッフにいってもらうことになるが、どういう人の流れになるかが楽しみだ。

週末は木材に印刷をする材料を買ったりカットしたり、そして来週納期のPP製USBメモリのパッド印刷のセットをしなければならない。来週末は子供と約束をしているので何度もすっぽかしていた約束を厳守するためにも、今週と来週はフル回転以上に動くことになる。そのかわり3連休は師走前だけあって、少しだけのんびりしようと思っている。

これが終われば年末まで師走で駆け足の日々がやってくること間違いないと感じている
tsubamemesse

今日からImpact燕三条ものづくりメッセ

今日からは地元新潟県のメッセに参加してくる、このメッセは初出展となるのでどのような出会いがあるか期待もあり結果が出せるかの緊張もある。

毎日同じことをしていても将来が無い、違う出会い、違う業界の案件を受けてみてやってみて、それで成長する。

日々異なる成形物が持ち込まれる中治具を作成したりどうやって印刷をするか考えたり、頭の回路をフル回転させている日々だが、それが脳に良い刺激をあたえているのかもしれない。

木金と近くにお立ち寄りの方は是非お越しいただきたい  http://tsm.tsjiba.or.jp/170221/

sanjyomesse

折曲がっている卓状カレンダーにシルク印刷

写真のように折曲がっている卓状カレンダーに社名をシルク印刷、このままではカレンダーが版にくっついてしまうので、受け治具を作る。1つ作ったがそれが上手く機能しないことがわかり、急きょ別の方法で作成。

結果的には使える治具がほんの5分でできてしまい、最初に作った発泡の治具は30分、無駄になってしまった。こんなことはよくあるが、どうすれば印刷ができるかを考えることが仕事で印刷そのものは作業だと思う。

仕事と作業が両方できる、私は仕事を毎日楽しんでやっている。ある意味天職ともいえるかもしれない

明日は燕三条のものづくりメッセに出展するので、今日は早めに寝ようと思う。今週末も気が抜けないだろうが、秋晴れ予報なので楽しみだ
orimage

PET製の透明ボトルに回転シルク印刷

透明のシャンプーや液体が入るようなボトル、こちら200本程に2色で回転シルク印刷。

PETのボトルはSG740インキが使えるので作業性が良い、が、失敗ができないので予備が必ず必要になる。素材もそこそこ硬いので回転シルクで少々強い印刷圧力でも問題はないが、今回はかなり細かい文字列が含まれているので少々難しい。

とりあえず土曜日に表の金1色を終わらせ、月曜に裏面の黒を完成させる。あとは軽く温風乾燥をして出荷をするだけだ、回転治具もスムーズにできたし、2色の重なりもないのでそれほど難しくはない。

メーカーでは恐らく何千本のロットになるのであろうが、弊社では100本以下でもできてしまう。サンプルや試作品、新商品でリスクがとれなければ小ロットで始めればよいと思う、今は少ない希少価値のある商品の方が売れるとは思う、そういった部分で弊社が力になれればよいと思っている

小ロットのペットボトルへの印刷、お気軽にお問い合わせください
PET-bottle

サンダル2足に印刷

サンダルの鼻緒の部分、こちらに2足ほどどうしてもサンプル印刷、ということで印刷。以前やったことがあるのでそれほど難しいとは思わなかったが、以前は鼻緒だけが送付されてきたが、今回はサンダルになった形のものがそのまま到着した。

すぐに製版、土曜着だったので土曜のうちに仕上げ、日曜の佐川で出せば首都圏には月曜には到着している。

すぐにできる成形物とそうでないものがあるので、なかなか難しい。平面であればほとんどが早い、曲面や凹凸のある成形物だと治具作成に時間がかかるので即日というのが難しい。

難しい案件、他社が断る案件、まずはご相談ください
sandal-for-blog

異形マグカップに回転シルク印刷

写真のように飲み口の部分が突起しているマグカップがやってきた。回転シルクスクリーンの場合は突起物があるとそこに版があたってしまい、本来印刷したい面までスキージが届かない場合がある。

届いたとしても印刷圧力が大きくなりうまく回転しなかったり何かしらの不具合が出てしまう。これらをなんとかクリアして印刷する術を身に着けたので最近は慣れてきている。

ロット数は150個程、印刷もピンポイントなのでパッド印刷でもいけるのかもしれないが、シルク印刷の方が色が強くでるので、私はできるかぎり回転シルク印刷で仕上げるようにしている。

マグカップへの小ロット印刷、お気軽にお問い合わせください(フルカラーは不可)
mug-cup-lino

高さがあっても

高さが10cm程ある法用に使われるような台、50個程、高くても調整できるシルクスクリーンのホルダーを使用すれば問題はない。今まで30cm程の高さもやったことがあるが、いくら高さがあっても下駄をはかせて調整すれば1mでもできる。

平面のシルクスクリーン印刷は慣れたものだ、今週は2件ほど回転シルク印刷が待ち構えている。1つはマグカップの1色刷り、もう1つはシャンプーボトルのような入れ物で2色刷りとなるので、難易度が高いが、治具や製版などはほとんど終わらせているのであとは刷りだすだけだ。

1色のマグは今日終わるとは思うが、2色の方は慎重な位置合わせが必要なので週末にかけてじっくりと仕上げようと思っている。
blog-19-oct
ここのところ小ロットが続いている、小ロット程楽しい印刷は無い。

木製の看板にシルク印刷

木でできたA1サイズよりもちょっと小さ目のカフェ?らしき看板に1色で印刷、恐らく組み立てると表裏が看板になってどちらから見ても同じようになるのだと思う。

大きさがあるが、データをわけて小さい版に入れ、それぞれのロゴや文字列を分けて製版・印刷すればコスト削減になる。原寸の大きさのままで余白も入れて製版をするととんでもない大きさになり当然ポジフィルムや版のアルミ枠も大きくなるので割高だ。しかし1回で位置合わせが終わり、1回で刷れるという利点があるのだが、それは印刷屋の勝手な都合であってお客様目線ではない。私はそういう印刷屋にはなりたいとは思わない。

こちらの手間暇が増えても如何にコスト削減をし、割高だから企画が流れてしまう~ という理想と計画がお流れになってしまう状況を、理想と企画をどうやったら予算内に実現できるかに変化させる、コンサルティングも兼ねたインサルティング(印刷とコンサルティングを合わせてしまう勝手な造語)だと思う

分けて印刷ができるデザインであれば大きなものでもコスト削減可能です。お気軽にお問い合わせください

kanban-wood

123