印刷ブログ
BLOG

12345...

どらやき

北海道の取引先より到着したどらやき、ご当地キャラが刻印されているものだ。 恐らく道外の人はあまり知らないとは思うが、弊社では有名なキャラクターとなる。特に私は難しい成形物等を中心にプリントしているのですぐにわかる

 

3年前くらいにたまたま出会った北海道のアナウンサーさんも知らなかったくらいで、その時は宣伝しておいた。だんだんと有名になってきているかな

秋の収穫

土日は難しい仕事や小ロットを行い、気分転換に農家レストランのテラスに座って手打ち蕎麦を楽しんだ。ここは私のお気に入りで外の田園風景を眺めながら食事ができる

 

これぞ醍醐味で人間らしい時間を過ごすことができる。今週はいろんな案件を進める事になりそうだが、3連休があるのでそこを保険で考えている。紅葉狩りに行きたいが、なんとなく仕事でおわれそうだ。

海外のラーメン

理由があって先週の金曜日から北米に滞在している、金曜の夕方に飛んで月曜が祝日だったので、仕事を忘れてすこしは集中できたと思う。今週の金曜夕方に日本に戻るので、そのまま土日は仕事をすることにしている

 

毎回海外に出ると気になるのが物価だが、今回はカナダでみつけた冷蔵?らしきみそラーメン。正直見た目そんなでもないが、これで日本円にすると1200円ほど。日本のラーメン店で食べるのと同じくらいの値段が冷凍になっている。正直海外ではこんな感じでいのだろうと感じた

 

平日2日だけ休んだような感じに考えればあまり気にならないし、私の場合は平日より週末や祝日の方が仕事がはかどる。来週の火曜も祝日だがそこで仕事をする予定にしているので、挽回は問題はないであろう。ただ体力が心配だ、今回は乗り継ぎ便もありほとんど寝ていない状態で太平洋を横断している

 

ラーメンにカレーライスが入っている

新潟県は実はラーメン大国だ、競争も激しいので味もなかなかだと思う。南北に広いのでスープの味もそれぞれ異なっている。

 

先週ちょうど桃を引き取りに隣の三条市に出かけた、三条市といえばカレーラーメンだ。今回はカレーラーメンの中にご飯が入っているライスインカレーラーメンを食べた。残ったスープをカレーライスのように食べれるのでちょうどよかった

長岡花火が終わった

8/2-3と長岡花火だった、なので週末は全く仕事をしていない。というか、先週の木曜から熱中症になってしまい、とにかく食欲も何もなかった。外に出て歩くだけでもフラフラしてしまい、いつもの半分のスピードでしか歩けなかった。

 

そんな状態で花火を見るなどできないが、無理をしたりしたら回復が遅れた。3日の日曜はほぼエアコンの中で時間を過ごした。夜は花火を見ないでお寿司を巻いた。アボカドが高いので、大葉を代用したサーモンロール、おつとめ品で売っていた切れているしめさばを使った鯖の押し寿司、これで十分な夕飯になった

 

台湾

金曜の夕方から月曜までまた台湾に来ている、今回は以前の職場の同僚がLED事業で新しい日本製のパーツが欲しいということで見本を持参、結構な量だ

 

見本だけならば郵送すればよいが、その前に子供との夏休みを計画していて、台湾に往復で飛んでも東京に往復で行くような価格と変わらなかったので異国の体験もかねて台湾に飛んだ。

 

お客さんの子供たちと交流したりと、娘ながらになんとか会話をしていた感じだった

 

今回感じたのは台湾は確実に成長している、私が頻繁に来ていた20年前の約1.8倍の通貨高、レストランに入ると日本と変わらない値段。 私は庶民が入るような郊外のお店に入るのでまだ日本よりはお得だが、割安感は感じない

赤湯の辛味噌ラーメン

山形県で有名らしい赤湯の辛味噌ラーメン、山形までいけないので、たまたま誰かがインスタにUpした写真で新潟市中央区で食べれるとの事で、訪問してきた

 

昨日は中央区で用事があったのでそのまま泊まってラーメンを夕飯で。新潟はラーメン大国だ

朝ラーメン 新潟県

山形県以外の他県の人と話すと朝ラーメン?と言われることがある。新潟県でもあまり見かけないが、私は何軒か知っているので朝食べたいなーというときは普通に朝からラーメンを食べる

お食事処 おが家 新潟県 – 長岡市/ラーメン | Komachi Web

南魚沼市、長岡市、新潟市にある店を知っているので、仕事の時はあさから食べている。こちらのお店は長岡市にあり、朝の6:30からやっている

昭和レトロなお店

新潟市東区にあるこの外見の昭和レトロ風、内装もレトロだ。こういうお店が好きでよく探しては行っている。今回はたまたま新潟市で所用があったので立ち寄った、今度は長岡市で探してみよう

 

さて今週は暑い感じだ、日中は30℃を超える、これはしんどい週になりそうだ

新潟市バスセンターのカレー

昨晩からの所用で新潟市に滞在、今回はお得に駐車場付きで4000円くらいでビジネスホテルに泊まれた。 新潟はまだホテルが高騰していないが、徐々に影響がやってくるであろう

 

朝食はB級グルメで有名になっているバスセンターのカレーのミニサイズ、にコロッケを乗せた

 

このまま取引先に荷物を降ろして早めのランチをこなして、午後からは現場に戻ることになる

12345...